今回は、サバフグの天ぷらのレシピをご紹介します。
マグロなどでも代用できますので、ぜひお試しください。

材料(1人前)

・サバフグ 1尾分
・白ネギ(青ネギも可) 約10㎝
・青唐 1個

(天ぷら衣)
・卵黄 1個
・水 100㏄
・小麦粉 25ℊ

・塩コショウ
・片栗粉
・小麦粉
・揚げ油
・もみじおろし
・ポン酢

①サバフグの処理をする

①サバフグの処理をする

・サバフグを観音開きにして、長さを半分に切る。
・片面に塩コショウをふり、片栗粉をまぶす。

②白ネギを処理する

②白ネギを処理する

・白ネギを千切りにして、サバフグの上にのせる。

③白ネギを巻く

③白ネギを巻く

・②を巻き、爪楊枝で止める。
・全体に小麦粉を薄くまぶす。

④天ぷら衣を作る

④天ぷら衣を作る

・卵黄と水を混ぜる。
・ボウルに小麦粉を入れ、卵黄と水を混ぜたものを小さじ2加え、混ぜる。
(写真のようにぽたぽたと落ちる程度の濃さにする。)

⑥油で揚げる

⑥油で揚げる

・③を天ぷら衣にくぐらせ、170℃の油で揚げる。
・音がカラカラとなってきたら油から取り出し、2~3分、余熱で火を通す。
・青唐は、縦に切り込みを入れて30秒程度素揚げし、横半分に切る。

⑦完成

⑦完成

・サバフグの爪楊枝を取り、一口サイズに切る。
・お皿に盛りつけて完成!紅葉おろしを添え、ポン酢をかけていただきます。