今回は、しずまえの海で獲れるスルメイカを使った煮物のレシピを、しずまえ鮮魚取扱店で教わってきました。
具材の下処理をすることで、イカがとても柔らかく仕上がるので、ぜひ作ってみてください!

材料(4人前)

・スルメイカ 2杯
・里芋    4個
・こんにゃく 1枚
☆出汁    200cc
☆酒      50㏄
☆砂糖     35g
・濃口醬油   40cc

①里芋の下処理をする

①里芋の下処理をする

・里芋の天地を落とし、六角形に皮をむく
・食べやすい大きさに切る
・ボウルに里芋と酒少々(分量外)を入れ、柔らかくなるまで(竹串が通る程度)、蒸し器で蒸す

②こんにゃくの下処理をする

②こんにゃくの下処理をする

・こんにゃくに隠し包丁を入れ、里芋と同じくらいの大きさに切る
・あく抜きのため、10~20秒程度下茹でし、ざるにあげる

③イカの下処理をする

③イカの下処理をする

・イカの軟骨とわたを取り除き、胴と足を洗う
・胴は幅3㎝程度の輪切りにする
・足は長い2本を取り除き、2~3本ずつに切り分ける

④具材を煮る

④具材を煮る

・①、②、☆を鍋に入れ、煮る
・煮立ったら、③を入れ、落し蓋をして3分煮る
・醤油を入れ、再度落し蓋をして煮る
・一度冷まして、味を染みこませたら完成